車の安全運転支援装置ってどんなもの?その種類と効果を解説

安全装置

交通事故のほとんどはわき見や安全不確認といった人為的ミスによるものです。近年、とくに高齢者によるブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故も多発しています。

人間はミスをする生き物であり、年を重ねると注意力や集中力が衰えてくる事実があります。ある意味それは自然なことであり、仕方のないことですが、事故を起こすことは仕方ないでは済まされません。年を重ねても車を運転したい、してもらいたい想い、そしてミスによる事故を無くしたい想いから、ミスが起こる前に察知し運転をサポートするシステムの研究が進められてきました。それが安全運転支援装置です。今回はその詳細を解説していきます。今後の車購入の条件の参考にしてください。

安全運転支援装置とは?サポカーって?

安全運転支援装置とは、とくに高齢者などの安全な運転をサポートするシステムのことです。

安全運転支援装置、システムを搭載している車を、安全運転サポート車、通称サポカーといいます。
サポカーは、近年問題視されている高齢者による交通事故防止対策の一環として、官民連携して普及を推進しています。サポカーSは、とくに高齢者向けに開発された車です。


サポカー補助金といって2021年11月まで国から補助金が受けられる制度がありましたが、今は終了しています。しかし、今後の自分の安全や同乗者の安全を考えると、安全運転支援装置の装備された車を選ぶのは大切なことです。

サポカー、サポカーSに装備された安全運転支援装置

サポカー、サポカーSに装備されている安全サポートの機能を紹介していきます。装備されている機能の種類は、車両によってさまざまですが、自動ブレーキ機能があるものはすべてサポカーです。

高齢者に奨励されているのがサポカーSですが、そちらになると、それに便利な機能がプラスされていきます。

自動ブレーキ

サポカーにはこれが搭載されています。車両や歩行者が、衝突の危険性がある領域に入ってきた場合に、警告音を出すのです。それでも止まらず、危険が増した場合には自動ブレーキがかかります。ぶつからないよう考えられ開発された先進技術システムです。こちらの運転に問題がなくても、急に飛び出してきた歩行者がいれば停止してくれます。

車線逸脱警報装置

車線をはみだして運転を行うと、警告音で知らせてくれる機能です。はみ出してしまうと、対向車との衝突や、歩行者との接触が予期されるので危険です。車載カメラで、車線を検知しています。サポカーSに搭載されています。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置

停止した状態、またはゆっくり走っているときに、アクセルを急に踏み込んだ場合、車の進行方向になにか障害物を検知されていれば急加速するのを防止する機能です。前進する場合には前に、バックギアが入っている場合には後方になにかあれば停止または加速が抑制されます。

慌ててブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故を防ぐことに効果的です。ブレーキと間違えて思いきりアクセルを踏み込んでしまっても、急加速しない仕様になっています。サポカーSに搭載されています。

ヘッドライト自動切り替え装置

ヘッドライトの、ハイビームとロービームを、状況を判断して自動で切り替える機能です。

ハイビームにする場合には、照射範囲を細かく調節する機能を備えているものもあり、その場合には対向車や先行車に迷惑にならないよう部分的な減光をします。

後付けのペダル踏み間違い防止装置もある

今所有している車がサポカーでない場合には、後付けで安全運転支援装置を取り付けることも可能です。自動ブレーキなどのシステムは無理ですが、ペダル踏み間違い防止装置は後で付けられます。

高齢者の事故で最も多いのがアクセルとブレーキの踏み間違いによるものなので、不安があればぜひ検討しましょう。

メーカー純正品

メーカーが販売している純正品があります。トヨタをはじめとする主要車メーカー8社が、それぞれのメーカー車に適応するペダル踏み間違い防止装置を出しています。

低速のときにアクセルを強く踏み込んだ際、急にスピードが上がることを防止する仕様です。これはブレーキをかけようとして誤って強くアクセルを踏み込んだと判断されるためです。警告音と表示で知らせます。あくまで加速を阻止する機能で停止はしません。また、走行時の急ブレーキとアクセルとの踏み間違いは感知できないので注意が必要です。

メーカー純正品は、障害物を検知するセンサーが取り付けられており連動しています。そのため、急にアクセルを踏み込んだ際に、進行方向に障害物が検知されなければそのまま加速が実行されるようになっています。

他のデメリットとしては価格がメーカー外で出ているものより高いこと、そして適合車が限られていることです。

メーカー外商品

メーカー外でも装置を販売しています。こちらはセンサーの取り付けがないため、あくまで踏み間違いの警告と急加速の抑制のみです。センサーがないため、機械自体をONOFFできるようになっていて、坂道発進などの踏み込みが必要な場合にはOFFにしてアクセルを踏み込めます。

メーカーと比べて価格も安く、取り付けも簡単で、あらゆる車に適合するのがメリットです。デメリットとしては、機能としてやはり少しシンプルすぎる点です。

まとめ

運転に自信がある人も、年齢を重ねると、注意力が衰えミスが増えることがあります。それはある意味仕方のないことかもしれませんが、事故を起こしてしまっては大変です。事故を未然に防ぐために、自己の技術だけでなくサポートシステムに頼ることも大切です。

上記に見てきたサポカーや後付けのペダル踏み間違い防止装置の購入を検討しましょう。またそういった装置のある車の修理は少し特殊になります。修理の際、サポート機能に影響が出ていないかしっかり確認が必要だからです。

「久土地自動車工業」は、低価格で高品質の修理整備を目指して千葉で営業しております。サポカーや後付けのペダル踏み間違い防止装置を装備した車両にも対応いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。